健康目的で走っている40代の練習記録

フルマラソンサブ30・ハーフマラソンサブ71.5・5000m15分台を目指す40代の記録

東京マラソンに向けての頭の整理


f:id:runrun40s:20230225160433j:image

f:id:runrun40s:20230225160436j:image

f:id:runrun40s:20230225160439j:image

久々の更新です。またまた更新をサボってしまいました。
1月の下旬に左足裏を痛めてから最初5日間ランオフ、その後1日jog挟んでバイク練習をこなして、少しずつjog距離を伸ばしてきたというところ、およそ4週間ほどはまともに走れてませんでした。2月に入って2週目から少しずつ距離も伸びてきて今週から57年ぶり1か月ぶりのポイント練再開です。

この故障〜故障明けの期間はなかなかきつかったです。走るのというか気持ち的に。普通に走っていて時間で60分→80分と徐々に時間は伸ばしたものの、足裏の違和感が出るために時間規制を作らないと練習できない状況でした。痛めた当初は日常生活にも影響が出るほどでしたが、初めての箇所でもありランニングとは別に(年齢的にも)治らなかったらどうしようと不安にもなりました。そんな状態だったので完全に東京マラソンの出走は諦めてましたが、先週末くらいになってゆっくりでも長い距離走って違和感がなかったので、もしかしたら一気に解決に向かってきたかも!と思えるようになりました。

家族からも「せっかくだから東京マラソン出たら?」という後押しもあり、他にも「せっかくの東京マラソン、ゆっくりでも走ればいいじゃない!」なんていう温かいお声がけもいただき、走れるペースで走ろうということで準備をすることにしました。
とはいえそれを思ったのが東京マラソン2週間前。一気に突貫工事をかけないといけない一方で本番直前なのであまり疲労の残る練習もしづらいというところもあり、ある程度山を張っていこうという、走り終わったら「やっぱりフルマラソンは誤魔化しがきかないスポーツですね」という反省を書きそうなやり方でいくことにしました。

長く走る練習もしたかったのですが、それは過去の練習の積み重ねに賭けて、おそらく過去の自分の故障時の傾向からするとこの1か月でLTが落ちているはずなのでLTへの刺激を優先に脚力をつけていく方針に。ただ困ったことに結局今の自分がどれくらいの走力を持っているのか検討がつかないという状況。ここは何となくの勘を頼りに今週は中1日で2本ミドル(ハーフ+60分走)を走ることにしました。ペースはそういうわけで検討が付かなかったので先にハーフを3'45"/km設定で状況見て前後させる、60分走はナガソエ練習会の力を借りて3'50"/kmの組で走る想定(結局先のハーフの状況を見て3'40"/km設定の組に変更しました)
その結果がこちら↓

というわけでそれぞれ完遂。3'45"/km設定の方は余裕が想定より大きかったので少し設定より速めに推移させました。終盤に少し上げて終了。今日の3'40"/kmは故障者リストに入っているので集団の後ろで楽させてもらう想定だったのですが、押し出されてまっつんさんとPMやることに😂。強い向かい風でしたが予定通り走れました。ペースコントロールもできていたと思うので問題はなかったかなと。これで突貫工事で2日間LTに刺激を入れつつ脚力を回復させる練習をしました。中1日でのこの練習に耐えられないくらいならそもそも練習不足すぎて本番どこかを痛めそうなのでDNSも検討しましたが、ひとまずスタートラインに立てる自分の姿が見えた気がしてます。

東京マラソンのペースをどうするか
今週は予定どおり練習はできてきていますが、その結果本番のペース設定をどうするかを考えています。42k走る時間分脚がもつかという問題もあるので普通にキロ4分でいいかなと思うのですが、この2回の練習のペース+20秒/kmと考えた場合??というところもあります。まあでも脚力が回復しきってはいないのでキロ4で42k走り切れるかなというところは大きいです。
少なくとも2/18-19あたりでは4'00-05"/kmが有力候補でした。練習会での会話でもよくてキロ4ですよ~なんて話をしてました。ただ今週突貫で走り慣れも進んだというところで本番のペースについては今週の状況を見て幅広く考えようと思ってます。

ちなみに過去の練習内容との比較でいうと現時点での力は
ハイテクハーフ前>金沢マラソン前>防府ラソン前>>>現在>>東京2019前
コースの有利具合では
東京マラソン>>>>>防府ラソン>>金沢マラソン
といったところでしょうか。
東京マラソン2019は極寒の雨で大迫選手も棄権する環境で2時間42分31秒(ネット2時間41分57秒)東京はコース的な有利さと何といっても前日移動がなく家から向かえるという利点があるのでアウェイ戦が苦手な自分としては走りやすさがあります。あとは何といっても全て知っている道(あまり走るコースではありませんが(笑))。もっといえば少しコース変更はありましたが2019の時にレースとして走ったことがあるコースなので走った時の感触の記憶もあるというところはあります。

今シーズンは金沢(2時間39分38秒)も防府(2時間42分46秒)も微妙な走りだったので、本来は東京で心地よくPB!といきたかったですが、それはすでに無理だと分かっているのであとはどこまで走れるかなというところです。

なーんてつらつらと書いてくると頭の整理もできてきて、今の自分に良い設定ペースが見えてきました!。それはどのくらいのペース?と思われたと思いますがあえてここに書かず、読者の皆さんのもやもや感を残したまま書き終えたいと思います(笑)、というより人の予定設定ペースなんて気にならないですよね😄
一言書くとすればその日走れるペースというのが正解なのでしょう!
それでももやもやしてるぞ!という苦情ある方は当ブログの管理人まで(笑)

それではまた。