健康目的で走っている40代の練習記録

フルマラソンサブ30・ハーフマラソンサブ71.5・5000m15分台を目指す40代の記録

週報(11/7-11/13)レースでの借りはレースで返す


f:id:runrun40s:20221113181004j:image

f:id:runrun40s:20221113181010j:image

f:id:runrun40s:20221113181007j:image

今日11/13はレースラッシュとなりました。
フルマラソンだけでもつくば、岡山、福岡、松本など、ハーフも入れれば平将門ハーフ、世田谷246ハーフもありましたし、いびかわもですかね。他にも10kのレースなども目白押しでした。来週末は神戸マラソンもありますし上尾ハーフなども開催予定ですね。それはそれとして、
本日レースに参加されたランナーの皆さん、厳しいコンディションの中、お疲れ様でした!!
今日は各地ともコンディションに恵まれたとは言えなかったかと。特に気温が上がったので、特にフルマラソンなどでは暑さに弱いガチ勢の方々にはかなり堪えた日だったかと思います同じく暑さに弱いガチ勢の自分が今日レース出てたらまあ間違いなく厳しい結果だったと思ってます(^▽^;)。というか最初から後半を見越して設定ペースを落としていたと思います。多少の気温の変化に強い方々にはこれくらいの気温なら!というところだったかと思いますが、今日は今日としてぜひ冬レースでまたタイムを狙っていただければと思います。このあたりの話の続きは週報の後にしますね。
ひとまず前回書きましたが、たとえ納得できるレースができなかったとしてもレース後はしっかりメンタルデトックスしてください(笑)

▶週報
それでは今週の週報です。今週は宴席などもあって全体バランスを整える関係で6走1休としました。ランオフは金曜日のみです。

日曜日の25kPR明けで月曜日は120分、火曜日は80分jogをしました。120分jogも本当は150分とか180分とか長めにできるといいですが、練習時間の取れ方の関係もあるので最近は120分を頻度多めでやるようにしてます。頻度多めにすることで多少は効果あるかなという勝手な期待です(笑)。火曜日は80分。最近は週2休(火曜はランオフ)が多かったので急に練習量を増やさずに軽く走るというところで留めました。
週にたくさんのポイント練習を入れられるランナーも多いですが、自分の場合はポイント練習は週に多くて2回としてます。2週間で3回できればいいかなと。jogをすることで回復力が上がるなんて話も見ますが実際たぶんそうなのだろうなと。
勝手な自分の想像上の解釈ですが、
jog量を増やす→毛細血管が発達する→体のあちこちに血が良く流れやすくなる→ランニング後に傷ついた箇所・疲労した箇所に毛細血管を通じて栄養分が運ばれやすくなる(運ばれやすくなる箇所が増える)→筋肉の回復が早くなる・傷ついた箇所の修復が早くなることで故障防止になる→従って回復力が上がるといえる
なんて話なのではないかなと勝手に妄想してます。何かで調べればいいのですが面倒なのでどなたかご存じの方、本当の理由を教えてください(笑)。
いずれにしても回復で強くなるので回復しきれないくらいポイント練習を詰め込んでも故障しにいくだけで得られるものが何もなくなるので自分の回復力との相談になるのでしょうね。この辺りは個人差(年齢による回復の差も含む)があるのでしょうね。

水曜日はメタボの会にお邪魔しました。いつもお世話になってます。
毎度思うのですがメタボの会のメニューってとても良いメニューであり、また良い設定なんですよね。チームもたくさんあるのでその日の調子で設定の上げ下げもできますし、不足するなら本練習の後に追加すれば良いわけで負荷の調整もしやすいです。
今週の練習メニューは6000×2(r5分)。設定は3'25"-30"/km。金沢マラソンの芯の部分の疲労が抜けきってない自分にとってはとても良いメニューで余裕をもってこなせました。芯の疲労の心配がなければ3本目を単独ででもやっていたかなと思いますが、2本で終わらせて正解でした。Mペースより速い動きをしたいという面ともマッチしていたので良かったです。水曜日で行けるときにはまたお邪魔させていただければと思っておりますm(__)m。

木曜日は前夜のポイント練習明けで軽めに空き時間で60分。夜が走れないので空き時間で走れるところで少し走って終了です。これくらいの短めのjogは疲労を落としていくプロセスではいいですね。この日抑えたこともあり芯の疲労もまた抜けた気がします。

そして土曜日はナガソエ練習会でPR。今回は3'35"/kmペースで設定がいつもより5秒/km速くて防府ラソンの想定Mペースレンジの上限だったので21k予定で走りました。もう2周くらいして25kというのも考えたのですが翌日に疲れを残さず心地よく練習をつなぎたいという観点から21kまで。結果的にサブ2.5近いペースになりましたが、ペースメーカー(PM)やりつつ余裕を持って走れました。毎度のことですがカメラに向かってアピールしながら走ってますが(笑)、カメラがくるたびにそんなことをして(安全に)遊びながら走るような余裕を持って走るのがPRのやり方かなと勝手に思ってまして、むしろそれをする余裕がないというのはどこか無理してしまっているのかなと思ってます。ナガソエ練の良いところはたくさんありますが、練習会自体が楽しいのはもちろん、激速ランナーさんが多くて刺激になりますし勉強にもなりますし、あとは個人的にはボリュームゾーンが2時間40分前後あたり?にあるので特に切磋琢磨できる環境かなと思います。

そして今日13日日曜日は130分30kほどjogしてきました。目安としては全体として均してEペースになればいいかなと。だいたい4'30"/kmくらいを考えていたので予定どおりの練習ができました。昨日の21kPRと合わせて良い練習ができた土曜日でした。ちなみにEペース走の時のお供はBrooksのハイペリオンテンポです。ノンカーボンであり、VFNやメタスピードと比較すると薄底ですが、それなりにクッションもありますししっかり脚を使って走るので良い練習になります。先日は3代目も購入しました(^^)

そして午後は防府3週間前のポイント練習( ^^) _旦~~
こんなポイント練習なら毎日やりたい(^^)

▶本日レースだった暑さに弱いガチ勢の皆さま向け
改めて今日のレースお疲れさまでした!
本日入賞やPB達成の皆さま、おめでとうございます!
一方で今日は暑さに弱いランナーには厳しかったですよね。気温的には一番厳しかったのは福岡マラソンに参戦した皆さんでしょうか。そしてつくば・岡山かと。松本は風がひどかったようですね(泣)

上記は松本マラソンのスタート直前ですけど、動画見ていただくと分かりますが風が強すぎていろいろ揺れてますよ。こんな中フルマラソンとか過酷だったと思います。特に松本マラソンは北から南へのワンウェイで南風でしたからね(笑)

今日暑さに敗れて想定どおりのレースができなかった皆さんは今頃(書いている現在は日曜日夕方です)は残念だーという気持ちでビールを飲まれているでしょうか。
なんでうまく走れなかったかな…とか反省も浮かんでいると思いますが、そもそも練習を振り返りましょう。これまでの練習のプロセスの中で暑さの中でもPBが出るくらいのパフォーマンスが出せてきたでしょうか?それは難しいですよね。
やはり暑さに弱いガチ勢としては今日はしょうがないのだと思います。そこはそう整理してしまって気温の下がる冬のレースでPBを狙いましょう!逆に寒くなったときのタイムの伸び方の激しさは暑さに弱いガチ勢の特権です!
そうです。

レースでの借りはレースで返しましょう!

寒くなれば我々のホームです。
思い返すと自分の場合は過去の秋レースの初回は差し込みやらなんやらでだいぶ苦戦したものが多いです。でもハーフなど含めて気温が下がるだけでタイムも一気に短縮してPBラッシュなんてことも多かったです。暑さに弱いランナーにとっては高温のレースはサッカーで言えばアウェイ戦だと思ってまして、気温の低いホームでの大量得点での勝利を狙いましょう!
いろいろ反省はあると思いますが今日のコンディションの中のレースをとって、これまでの自分の練習内容について大きく反省する必要はないと思います。皆さん、それぞれ良い練習をして走られているかと(^^)。
何より自分がそうだと信じて次のレースをがんばります!←これが言いたかった(笑)

それではまた。