健康目的で走っている40代の練習記録

フルマラソンサブ30・ハーフマラソンサブ71.5・5000m15分台を目指す40代の記録

名古屋シティマラソン2022

f:id:runrun40s:20220313202926j:image

またしばらく更新をサボってしまいました(^^;。
ちゃんと更新するように心がけます。練習だけだとしてもたまには何かのテーマを更新しないとだめですね。

さて1月以来のレースになりますが遠征してきました!
名古屋シティマラソンのハーフを走ってきました。
この参加権は昨年、翌年にジャンプさせた優先権を使用してのものでしたが、足元の状況から出られるレースをコツコツと走ろうと思い、走ってきました。

f:id:runrun40s:20220313202958j:imagef:id:runrun40s:20220313203003j:image
ラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2022という名前で、もちろん主役は名古屋ウィミンズマラソンです。事前受付の後にEXPOにも行ってきましたが、女子マラソンらしく華やかなEXPOでしたね。東京マラソンのEXPOには行ったことがありますが、東京マラソンの方がマラソンに基本的に特化したものかなと。それに比較すると「お肌チェック」ブースに女性の行列ができていたり、そのあたりはさすがそうなるなあと思いながらバンテリンドーム(名古屋ドーム)を後にしました。

▶ハーフレースの内容
ところで名古屋シティマラソンのハーフですが、最後にバンテリンドームに帰ってくるフルマラソンの名古屋ウィミンズマラソンとは違って、ワンウェイのコースです。バンテリンドームを出てからウィミンズマラソンと同じコースを走り、白川公園でゴールします。最初1.5kほど上り勾配の後は約8kほど基本的には下り勾配、折り返してから上り勾配となってまた白川公園に向かって平坦から最後は少し下り勾配です。

走る前は比較的平坦かなとも思いましたが、平坦よりは斜度を感じる程度でした。特に後半は気温が上昇した分、斜度を感じやすくなったような気がします。
そんなレースでしたが結果はこちらでした!

f:id:runrun40s:20220313203229j:imagef:id:runrun40s:20220313203217j:imagef:id:runrun40s:20220313203213j:imagef:id:runrun40s:20220313203222j:image

グロス 1時間14分21秒
(ネット 1時間14分18秒)

走り終わってからしばらくはやらかしたー!(><)と思ったのですが、よくよく考えると高い気温のレースに滅法に弱い自分としては良い結果だったのではないかと思っています。その理由は下記で書きたいと思います。

まずはレース展開ですが下記のとおりです。

●スタート~5km地点(17'15")
スタートロスは3秒。最初のスタートと同時に大人数が飛ばしていきました。自分の想定は3'25"-3'30"/kmで入ること。今日は気温が上がる予報だったものの、18℃くらいまでの予報(実際はレース中は20℃、午後は22℃まで上がりましたが)、風がないことは分かっていたのでタイムチャレンジを選択しました。最初の1.5kくらいが少し上り勾配でその後は下り勾配であると事前にMAPで見ていたのでそれに応じたペース設定としました。最初の1kの入りは3'26"/km。予定の範囲内にて。それにしても物凄い人数が3'20"/km以下のペースで走って行ってしまって驚きました。確かに速いランナーも多いと思いましたがさすがに飛ばし過ぎが多くないか?と思っていたわけですが、レース結果を見ると、結局全体的に暑さにより後半タイムがかなり落ち込んでいったようです。ひとまず3'26"-28"/kmで走る集団があったのでそれについていくことに。ただ最初から力があまり出ない感覚で、しかも息苦しさがありました(レース後、自分より先着でゴールした複数のランナーが同じような会話をしていたので今日の気候の特徴?だったのかもしれません)

●5k地点~10k地点(17'17")
5kを過ぎてから給水をとる。後半に女性ランナーと一緒になる中で給水がとれなくなるという情報を得ていたので先にとるようにしました。ただ気温が上昇したレースでは差し込みがくるというのが自分の体質的な傾向だったので1口飲む程度で抑えました。引き続き集団についてましたが徐々にばらけてきました。その中で集団を引っ張っていた先頭のペースが3'30"/kmまで落ちたところで別のランナーが前に出たのでそれについていくことに。他についてくる人がいなかったので2人で前の集団を追う。ただなかなか前の集団に追いつくことができず、ひとまずそのランナーについていくことに。途中3'23"/kmまで上がることもありましたがひとまず付くことに専念しました。8k地点で右折してから差し込みがきそうな微妙な状況になったので気をつけながら走りました。それでもまだ大丈夫な状況なのでペースは維持。10kを34'35"で通過。ただ差し込みの心配もありあまりリラックスして通過できた感じではありませんでした。

●10k~15k(18'01")
10k過ぎたところの給水をとりました。今回のレースではここの給水が最後の給水でした。以後は女性ランナーがたくさんいて給水できないままゴールしました。左折していよいよ今池に向かって上り勾配。ここで差し込みがちょっと微妙な状況に。ペースを3'35"/km程度を目安に一旦立て直しを図ることにしました。ペースは落として抜かれることもありましたが、ただ抜いたランナーの方が多かったという。おそらく気温10℃くらいのレース想定と同じペースで前半から突っ込んだランナーの失速率が高かったのではないかと思います。そういう自分も差し込み対応と気温上昇下での上り勾配であまり余裕無し。ひとまず差し込みを押さえることで立て直すのが先決と思い、ペースをこれ以上落とさないようにしながら差し込みを消す対応をし続けました。集団はばらけて自分の30m先の2人を目標に走り続けました。15k手前くらいから差し込みになりそうな感覚が少しずつ消えていきました。

●15k~20k(18'02")
15k地点を過ぎたところで後ろからきた若いランナーがいいペースで走っていたのでそれについていくことに。15k過ぎの給水は多数の女性ランナーに阻まれてとることができず。そのままコースを走り続けました。若いランナーのペースが少し速めでしたが我慢してついていって今池の交差点を左折。ここから丸の内に向かって西へ走ります。少上り勾配の後は基本平坦コースでした。差し込みが消えてきた中で立て直しの間は脚を残していたのでペースを上げるべく対応。ただしペースは上がらず(-_-;)。ただペースを変えずに走っていると前を走っていた数人の集団がばらけてきました。それを1人ずつ抜いていくことを目標に走りました。途中で給水もありましたが当然取れません(笑)

●20k~ゴール(3'42")
20kを過ぎたところでペースアップ。時計を見てさすがに73分台は難しそうとは思いましたが、目の前のランナーがどんどん近づいてきたのでそれを目標にし続けました。丸の内の交差点を左折していよいよゴールへ向かって最後の直線。ここで3人ランナーがいましたがペースを上げる中で抜いて抜かれてを繰り返しながらゴール。
74分21秒でした。ゴール後は、やらかしたー><と思ったわけですが(^^;。

▶過去の結果と比較
今回はプランAで73分00秒、プランBでPBである73分45秒が目標でした。気温が高くてもチャレンジと思っていたので、この結果(タイム)は厳しいなあと思ったのですが、そもそも高い気温のレースに(他の人と比べても)とてもとても弱い自分が、気温が20℃に達するハーフで74分台前半で走ったことを考えると評価できる内容だったのではないかと思ってます。過去の高温レースを振り返りますとなかなか厳しいものがあります。

・一関国際ハーフマラソン(2018.9) 1時間22分26秒
(この冬:足立フレンドリー74分54秒)
気温が24℃スタートで28℃まで上昇。77-78分台を目安に走るものの12k付近から差し込みで走れなくなりキロ4分あたりまでペースが急激にダウン。

・東京チャレンジハーフマラソン(2018.10) 1時間19分15秒
(この冬:足立フレンドリー74分54秒)
気温が21℃まで上がる中で中盤からペースが落ちていく。結局79分もかかってしまうというレースに。

・東京ベイ浦安シティマラソン(2019.2) 1時間15分30秒
気温が17℃まで上がったことで18k地点から差し込みで3'50"/km近くまで失速したものの終盤だったので軽症で終了。

・春日部大凧マラソン(2019.5)35分38秒
気温の高いレースで後半大失速。

北海道マラソン2019 2時間52分38秒
(この冬:千葉マリンハーフで73分46秒、フルは故障で別大走れず)
気温が24℃の中で快晴⇒風雨⇒快晴で暑いというレースでしたが、30kまでは2時間45分くらいで進めながらそこから差し込みでキロ5分くらいまで撃沈。

・・・という例を挙げましたが、自分の場合、他にも高温の記録会やレースは他のランナーと比較しても相対的な記録の落ち方が大きい傾向があります。そう考えると今日のタイムは特段やらかしたというほどでもないような。むしろこの気候で74分台前半で走れたことを評価してよいのではと思っています。実際にVDOTcalcで計算してみるとこんな感じになりそうです。


f:id:runrun40s:20220313215120j:image

f:id:runrun40s:20220313215116j:image

こう見ていくとだいたい感覚的にもおかしくないような気がしてまして、来週21日のフルマラソンの参考になりそうです。

21日はランナーズフルマラソンチャレンジ板橋に参加します!

今のところ週間予報では比較的涼しくなる予報が出てます。


f:id:runrun40s:20220313222453j:image

f:id:runrun40s:20220313222450j:image

今日の気温の中で走った内容がとても参考になると思ってます。来週に向けてしっかり調整したいと思います。来週の目標ですが、
プランA:2時間35分以内
プランB:2時間40分以内
で行こうと思ってます。気温が低いのはいいのですが、その気温だと雨が降らないでほしいところですね。それでも極寒というほどでなければいいのですが。

最後になりましたがマラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2022の関係者の皆様、本日までの準備及び本日の運営大変お疲れ様でした。とても楽しく走らせていただきました。コロナ禍で運営の仕方も大変だったと思います。ありがとうございました。

それではまた。